このページではjavascriptを使用しています。
先生やスタッフの方々にクオリスの概要を理解していただくためにショウルームや出張デモンストレーションでクオリスをご覧(体験)いただけます。
電源・院内LAN配線・回線などの準備をお願いいたします。回線によっては手続きから工事完了まで約1ヶ月かかる場合がございますのでご注意ください。
ご使用中のレセコンや電子カルテから、基本情報をクオリスに移行するためのデータ回収作業を行います。また、電算ファイルからデータを移行することが可能です。※1.取り込める電算データには条件があります。※2.電子カルテシステム「メディカルステーション」より移行をご検討の方は担当営業までご相談ください。※3.連動可能な過去カルテ参照用のソフトをご紹介することも可能です。
施設の基本情報の他、クオリスの各種マスター情報を先生の診療にあわせて最適化するため、よく使用される病名や薬剤や処置、検査およびこれらのセットなどの情報をご提示いただきます。さらに、所見でよく使われる言葉やテンプレート、シェーマなども事前登録用にご提出いただきます。
院内に機器を設置し、正常動作を確認します。
新患登録、前回処方、病名入力など、事前準備入力作業に必要な基本機能のご説明を行います。
事務スタッフの方々の練習も兼ねて、安定稼働のために稼働前に来院された患者登録等を行っていただきます。
先生をはじめ、クオリスを操作するすべての方々に操作方法をご説明いたします。
クオリスによる最初のレセプト出力に立ち会います。出力方法や修正方法をご説明させていただきます。